トゥブラン(Tuburan) セブ島 トゥブラン地区
トゥブラン(Tuburan) セブ島 トゥブラン地区
トゥブランはセブ島北部にある小さな町です。セブ市からだと車で約2時間半の所にあります。観光資源は多くなく外国人がこの街を訪れる機会は少ないですが、その分、フィリピンの習慣を色濃く残す静かで穏やかな地域です。
町は教会を中心に栄えており、近くにはパブリックマーケットや町役場、ホテル、大学などがあります。
観光資源が乏しいと書きましたが、トゥブランには人気スポットがあります。それは湧き水のプール「モロボロ スプリング 」です。地元の人に人気で離れた町からも大勢の人が泳ぎやってきます。他におもしろスポットとして「マルモル 渓谷」 があります。川の流れによって山に細長い裂け目が入った場所です。
町の教会
町の中心にあるこの教会がトゥブランのランドマークです。この町の教会は比較的新しくて歴史を感じる建物ではありませんが、地方の教会の中では大きめの建物です。ぱっと見3階建てですが高さは6・7階建てのビルに匹敵します。
バスターミナル
セブ市からだとトゥブラン行きはこのターミナルが終点です。最後まで乗っていればここに着きます。運賃はセブ市のノースバスターミナルから100ペソです。(2015年5月現在)
Vハイヤー(乗り合いバン)ターミナル
バスが止まっている反対側はVハイヤーターミナルになっています。セブ市のアヤラ モールからトゥブラン行きのVハイヤーが出ています。バスとは違い最短のルートを通るので早く着きます。運賃は140ペソ。(2015年5月現在)
バスターミナル近くにある桟橋です。夕方になるとカップルが夕日を見にやってきます。
トゥブラン パブリックマーケット
日用品ならば何でも手に入る感じです。靴やサンダルを売る店が多かったです。バスターミナルの隣にあります。
ダヤンズ ペンション ハウス
町にある唯一のホテルです。
セブンイレブンがオープンの準備
ほんの2・3年前にやっとセブ市にやって来たセブンイレブンですが、もう、こんな地方の町にまで進出しているとは、驚きです。
モロボロ スプリング(Molobolo Spring)
湧き水のプールです。トゥブランで一番の名所で1年を通して大勢の人が泳ぎにやってきます。特にフィリピンの夏休みシーズン(3月~5月)は平日でも人で溢れています。
マルモル 渓谷(Marmol cliff)
トゥブランの名所を町の人に聞いて回ったところ「モロボロ スプリング」と「マルモル 渓谷」の名前が挙がりました。モロボロスプリングは間違いなくトゥブランの名所ですが、マルモル渓谷は名所というには少し大げさかもしれません。トゥブランの人もこの渓谷が観光地とは思ってないです。(笑)
しかし、来て見れば、なるほど「どうしてこんな奇妙に山が裂けてしまったのだろうか」 と思う所です。この裂け目は山岳地域から町への「抜け道」でもあります。
アクセス
トゥブランへの行き方。
Vハイヤーで行く場合、セブ市にある巨大ショッピングモール「アヤラ モール」からトゥブラン(Tuburan)行きのVハイヤーに乗ってください。Vハイヤーの運賃は140ペソです。
バスを使う場合、セブ市のノースバスターミナルからルゴ(Lugo)経由トゥブラン行きに乗ります。トゥブランまで3時間~3時間半かかります。バス料金は100ペソです。
(2015年5月現在)
投稿者: cebuenglish
コメントをどうぞ
更新日: 2015-10-01
クチコミ数: 0
- アジアン (28)
- カフェ (22)
- スイーツ (1)
- チェーン店 (26)
- フードコート (21)
- ラーメン (1)
- 中華料理 (5)
- 和食・日本料理 (27)
- 洋食・西洋料理 (25)
- 焼き肉 (10)
- 閉店・移転・終了 (1)
- 韓国料理 (3)
- イベント (7)
- サークル (4)
- ショッピング (28)
- セブお役立ち情報 (12)
- ハイキング (6)
- フィットネスクラブ・スポーツ (1)
- プレイスポット (11)
- 広場・公園 (16)
- 旅行 (35)
- 観光 (49)
- 閉店・移転・終了 (1)
- 3つ星ホテル以下 (1)
- 4つ星ホテル (1)
- マンション・オフィス (3)
- 病院・クリニック (2)
- アヤラ周辺 ( 43 )
- SM・パークモール周辺 ( 36 )
- バニラッド・ASフォーチュナ ( 29 )
- ITパーク ( 25 )
- ダウンタウン ( 15 )
- タランバン ( 11 )
- マンゴーストリート周辺 ( 9 )
- キャピタル周辺 ( 5 )
- マクタンビーチリゾート ( 5 )
- マクタン空港周辺 ( 3 )
- SRP ( 1 )