メトロ ガイサノ コロン セブ市ダウンタウン
メトロ ガイサノ コロン(Metro Gaisano Colon) セブ市
メトロ ガイサノ コロン(通称:メトロ ガイサノ。または、ガイサノメトロ)はセブ市ダウンタウンにあるデパートです。セブ市ダウンタウンのコロン ストリートにできた最初のデパートで1982年にオープンしました。オープン当時は地上2階、地下1階でしたが予想を超える客足で、地上6階に増築されました。その後、ガイサノグループから他のグループの傘下に移り現在に至ります。多くの人に「ダウンタウンのショッピングモール」として認識されていますがメトロ ガイサノはデパートです。デパートとスーパー以外に小売店は薬局が1店舗だけでショッピングモール(小売店が集合した複合商業施設)とは異なります。
現在の正式名称は「メトロ コロン」となっています。しかし、地元では古い名称で浸透しているので今も「メトロ ガイサノ」と言ったほうが通じます。「ダウンタウンのデパート」の印象から所得の低い人向けの「安い商品」を販売していると思われがちですが、最近のフィリピンの経済成長に合わせてか、または、経営母体がガイサノからメトロに変わったためか、品揃えがブランド化や高品質化しています。
場所はセブの最重要幹線道路「オスメニア通り」とセブで最も歴史の有る「コロンストリート」、カルボンマーケット方面への「P. ロペス通り」の3つの大通りが交わる交差点にあります。この交差点は「セブで最も人通りの激しい交差点」で、ダウンタウンを通り抜けるジプニーの多くがこの交差点を経由します。
<メトロガイサノの内部>
デパートは地上1階~6階で、品揃えは大型モールにも見劣りしません。
1階から6階までエスカレーターで行けます。デパート内のエスカレーターはここ一ケ所だけです。
デパート1階
男性用ジーンズや男性用アイテムがあります。
腕時計コーナーには日本メーカーの「CASIO」「SEIKO」をはじめ、マクタン島メプサにも工場がある「TAIMEX」や新興ブランドの正規品が置かれています。
デパート2階
靴やサンダル、スポーツ用品の階です。
数年前は海賊版の靴が普通に売られていましたが、今は見なくなりました。写真のスニーカーは本物の「ナイキ」です。5,000ペソ前後します。ダウンタウンというと普段からビーチサンダルを愛用する人たちを思い浮かべますが、最近は靴の需要が増えています。
デパート3階
女性用衣類、パーティードレス、女性用カバン、アクセサリー売り場。
この階では「シルバーアイテム」が目を引きます。多くの女性がショーケースに見入っていました。同じ階には「ゴールド アイテム 」のコーナーもありますが、そちらは閑散としています。
デパート4階
子供衣類、おもちゃ、文房具を置いてます。
デパート5階
家電、日用雑貨、キッチンアイテムがあります。
デパート6階(最上階)
家具とキャンティーン(食堂)があります。
キャンティーンの内容は洋食もありますが100%地元の人向けです。現代フィリピン人の食文化に興味のある方、お勧めです。
<地下のスーパーマーケット>
低い天井と高く積み上げられた商品で迷路の中にいるような感じです。
野菜売り場は想像するより大きめです。ダウンタウンはさまざまな地方からやって来た人が暮らす町です。各地域の料理に合わせてか、野菜の種類が多目です。
ダウンタウンから見てセブ市の丁度反対側の地域にメトロガイサノと似た規模のショッピングモール「 グランドモール タランバン(Talamban)」があります。このグランドモールは野菜売り場面積がメトロ ガイサノの3分の1くらいしかありません。タランバンは昔からその地に住む人が中心の下町で、フィリピン人にありがちな「野菜をあまり食べない」人が多い地域です。
<メトロガイサノ唯一の小売店>
入口を入ってすぐのところに薬局があります。小売店はこの1店舗だけです。
飲食店は近所にたくさんあるので、最上階のキャンティーンだけでも十分といったところです。
<隣にジョリービー(Jollibee)>
フィリピンのショッピングモールには欠かせないファーストフード店の「ジョリビー」。メトロ ガイサノ内にはありませんが隣にあります。マクドナルドも交差点向かいにあります。
<メトロガイサノ前の交差点と歩行者>
ここはセブで最も歩行者の多い交差点です。しかし、意外に思うかも知れませんが歩行者は皆しっかりと信号を守っています。信号待ちの車の窓をたたく物乞いもいません。ダウンタウンに「アジアの混沌」を求めて訪れた人には残念な風景かもしれません。
<交差点の秩序が保たれている理由>
理由は、緑の制服を着たシトム(CITOM、交通監視員)がJ walk(Jaywalk、歩行違反)を見張っているからです。信号無視をしたり、横断歩道の無いところで道路を横切ったりすると彼らが飛んできて罰金を払う羽目になります。信号無視の罰金は150ペソ(2015年8月現在)。その場でシトムに払います。この交差点周辺だけでシトムが10人ほどいます。
アクセス
タクシーで行かれる場合、タクシードライバーに「メトロ ガイサノ」と伝えてください。
住所:Colon St. (at Osmena Blvd.), 6000 Cebu City, Cebu, Philippines
ホームページ:http://www.metroretail.com.ph/
電話番号:+63-32-416-8999 /416-8793
営業時間:朝6時~夜9時(スーパーマーケット)
営業時間:朝9時~夜8時(デパートメントストア)
タグ: ダウンタウン
投稿者: cebuenglish
コメントをどうぞ
更新日: 2016-06-15
クチコミ数: 0
- アジアン (28)
- カフェ (22)
- スイーツ (1)
- チェーン店 (26)
- フードコート (21)
- ラーメン (1)
- 中華料理 (5)
- 和食・日本料理 (27)
- 洋食・西洋料理 (25)
- 焼き肉 (10)
- 閉店・移転・終了 (1)
- 韓国料理 (3)
- イベント (7)
- サークル (4)
- ショッピング (28)
- セブお役立ち情報 (12)
- ハイキング (6)
- フィットネスクラブ・スポーツ (1)
- プレイスポット (11)
- 広場・公園 (16)
- 旅行 (35)
- 観光 (49)
- 閉店・移転・終了 (1)
- 3つ星ホテル以下 (1)
- 4つ星ホテル (1)
- マンション・オフィス (3)
- 病院・クリニック (2)
- アヤラ周辺 ( 43 )
- SM・パークモール周辺 ( 36 )
- バニラッド・ASフォーチュナ ( 29 )
- ITパーク ( 25 )
- ダウンタウン ( 15 )
- タランバン ( 11 )
- マンゴーストリート周辺 ( 9 )
- キャピタル周辺 ( 5 )
- マクタンビーチリゾート ( 5 )
- マクタン空港周辺 ( 3 )
- SRP ( 1 )