セブ サウス バス ターミナル (CEBU south bus terminal) セブ市
セブ サウス バス ターミナル(CEBU south bus terminal) セブ市
セブ サウス バス ターミナル(通称:サウスバスターミナル)はセブ市の南にあるバスターミナルです。セブ市より南部へ向かうバスの発着拠点になります。
セブ島は南北に細長い形をした島です。その細長い島の中央辺りにセブ市が位置します。セブ市には南と北の2つのバスターミナルがあって、北行きバスはノース バスターミナル(CEBU North Bus terminal)から、南行きバスはサウスバスターミナルから発着としっかり住み分けができています。
セブ市内はバスは走っておらず、南と北のバスターミナル間を走るバスはありません(例外はあります)。両バスターミナル間の移動はジプニーかタクシーになります。
ターミナル入口
入口を入るときにはガードマンによる簡単なチェックがあります(カバンを開いて見せるだけ)。
ターミナルの敷地は大きいですが外から見える部分はそれほど大きくなく目立ちません。初めての人はバスが出入りしてないと気づかずに通り過ぎてしまいそうです。
入口と出口
ターミナル入口は「入口専用」です。出るときは建物の横から出て行きます。
タクシースタンドにはいつもタクシーが客待ちしているのでここでタクシーを拾えます。
※ターミナル前の路上でタクシーやジプニーを捕まえることはできません。交通の妨げになるためこの場所での乗り降りが禁止されています。
最寄のショッピング モール
ターミナルのすぐ近くにはショッピングモールの「エリザベスモール(通称:E-mall)」があります。ターミナルでバスで降りた人の多くはこのモールまで移動して市内行きのジプニーに乗り換えます。
ここのエリザベスモール内のスーパーマーケットは朝6時からやっているので、朝ターミナルに着いてから忘れ物を思い出してもここで買えると思います。
ターミナル向かいのガソリンスタンド
市内から来る場合は右手にあるガソリンスタンドの「カルテックス(CALTEX)」が目印です。
南行きのバスルート
サウスターミナルから出るバスの大まかなルートと行き先です。
乗り場
バスはバス会社ごとにかたまって並んでいます。黄色いバスはビサヤ地域で最王手のバス会社「セレス ライン バス」です。車両の質が高く、エアコンバスは観光バス並みに快適です。
待合所
待合所はベンチの数に余裕があるのでたいてい座れます。しかし、乗り過ごしが心配な方や席を確保したい場合はバスの中で待ちましょう。地元の人もバスに乗って出発を待ちます。バスの席は窓から日差しが入らない側に座るのがコツです。
行き先の表示
天井の札に行き先が表示されていたり、乗り場に下りるドアに行き先の表示があるので目的のバスを見つけるのは難しくないでしょう。バスのフロントガラスにも行き先の掲示があります。
バスで他の島へ
ネグロス島北の都市「バコロド」と南の都市「ドマゲッティ」行き乗り場です。フィリピンのバスはフェリーで海を渡り他の島の町へも行きます。バスがフェリーに乗る場合、バス料金には乗客の乗船代は含まれないのが普通です。船の待ち時間にバスを降りて自分の乗船券を買いにチケット売り場に行きます。バスによっては車内で添乗員から乗船券を購入できる場合もあります。フェリーの乗船券については出発前に添乗員に確認しておきましょう。
セレス ライン バス(黄色いバス)のドマゲッティー行きは車内でフェリー代込みの支払いができます。支払い後はずっと寝ていてもドマゲッティーまで連れて行ってくれます。
サウスバスターミナルから一番遠くへ行くバス
ミンダナオ島行きがあります。サウスバスターミナルに発着するバスの中でこのルートが一番長距離を走ります。終点はミンダナオ島の西の端「サンボアンガ(Zamboanga)」です。サウスバスターミナルを出てセブ島を南下しセブ島南端からフェリーで海を渡ります。ミンダナオ島に上陸後に6時間ほど走りサンボアンガに到着します。料金はバス代860ペソと乗船代360ペソの合計1,220ペソ(3千円ちょっと)です。(2015年8月現在)
※サンボアンガ(Zamboanga)は日本外務省の「渡航延期勧告」が発令されている地域です。
ターミナル内の売店
軽食を売る売店がたくさんあります。お腹をすかせてターミナルに着いても大丈夫です。出発前に長旅に備えてスナックの買い溜めもできます。
出発前の水分の取りすぎにはご注意を。バスのトイレ休憩は約2時間に1回です。途中どうしても我慢できなくなったらドライバーに言って止まってもらい、そこら辺(道路脇の藪の中)でします。
ターミナル内のトイレ
ターミナル内のトイレは有料(5ペソ)です。使用後はドアのそばに座っている人に使用料金を払ってください。トイレットペーパーは付いていません。
タクシースタンド
大抵の場合、ここでタクシーが客待ちしています。もし、タクシーが1台もいなかったり、たくさんの人が並んでいたら近くの「エリザベス モール(E mall)まで移動して流しのタクシーを拾う」。という手もあります。
※ターミナル前で流しのタクシーを拾うことはできません。ターミナル前やその近くでのタクシーおよびジプニーの乗り降りは禁止されています。
※多くの引ったくりメンバーがサウス バスターミナルからエリザベス モール周辺にかけて徘徊しています。メンバーは田舎から出て来たばかりの都会に慣れてない人を狙っています。フィリピンに慣れていない外国人も注意が必要です。
アクセス
タクシーで行かれる場合、タクシードライバーに「サウス バス ターミナル」と伝えてください。
タグ: ダウンタウン
投稿者: cebuenglish
コメント / トラックバック1件
コメントをどうぞ
更新日: 2016-05-13
クチコミ数: 1
- アジアン (28)
- カフェ (22)
- スイーツ (1)
- チェーン店 (26)
- フードコート (21)
- ラーメン (1)
- 中華料理 (5)
- 和食・日本料理 (27)
- 洋食・西洋料理 (25)
- 焼き肉 (10)
- 閉店・移転・終了 (1)
- 韓国料理 (3)
- イベント (7)
- サークル (4)
- ショッピング (28)
- セブお役立ち情報 (12)
- ハイキング (6)
- フィットネスクラブ・スポーツ (1)
- プレイスポット (11)
- 広場・公園 (16)
- 旅行 (35)
- 観光 (49)
- 閉店・移転・終了 (1)
- 3つ星ホテル以下 (1)
- 4つ星ホテル (1)
- マンション・オフィス (3)
- 病院・クリニック (2)
- アヤラ周辺 ( 43 )
- SM・パークモール周辺 ( 36 )
- バニラッド・ASフォーチュナ ( 29 )
- ITパーク ( 25 )
- ダウンタウン ( 15 )
- タランバン ( 11 )
- マンゴーストリート周辺 ( 9 )
- キャピタル周辺 ( 5 )
- マクタンビーチリゾート ( 5 )
- マクタン空港周辺 ( 3 )
- SRP ( 1 )
[…] ◊セブ→セブ島北行き(セブローカル様webサイト) […]