飲食店・カフェ・バー

東京ストリート123 セブ市

128-740x494
東京ストリート123 セブ市 ITパーク

東京ストリート123はセブ島ITパーク内にある日本食弁当を販売するお店です。お店のテーマに「フィリピン人の予算でも買えるおいしい日本料理を提供すること」、そして最近セブで増えている「現地採用の日本人にも手軽に日本料理を食べていただくこと」を目指しています。

お店のオーナーは日本人で、東京ストリート123で販売されているお弁当は日本人オーナーの指導・管理のもと作られています。オーナーは日本で飲食店の立ち上げや、店舗展開する弁当事業に携わってきました。

お店ではカツ丼や牛丼、のりおかかなどのメニューからお選びいただけます。販売されているお弁当は一律「123ペソ」と 日本料理としてはお求めやすい価格が東京ストリート123の魅力です。今後は更にメニューを充実させていく予定です。

2

私がお店を訪れたのが夕方だったこともありますが、陳列ケースにはお弁当がほとんど残っていませんでした。よく売れています。お昼の12時頃が一番品数が揃っていると言うことですからこの時間帯を狙って来店されますと多くの中から選ぶことができます。

来店されるお客様はフィリピン人が半分と日本人が半分、といった感じです。お昼頃には昼食を買いに来るフィリピン人が多く、夕方には仕事を終えた日本人や日本人留学生が多く訪れます。今後は夕方の時間帯も十分に提供できるよう、販売数を増やしていきます。


3
お買い上げの時に電子レンジで暖めてくれます。日本食のお弁当屋さんらしいうれしいサービスです。

4
メニュー

私が訪れた日(2015年9月19日)はラーメンがまだ準備中でしたが、近々販売予定です。ラーメンはこのお店一押しメニューになる予定です。

お弁当の配達(デリバリー)も可能です。5個以上であればITパーク内へ配達をいたします。また、10個以上であればIT パーク以外(セブ市内)でも配達いたします。メニューにある電話番号へお気軽にご相談ください。お電話は基本的に日本語でも大丈夫です。しかし、日本人オーナーが電話に出られない時はフィリピン人スタッフが電話応対することがあります。

※メニューの「ハンバーグ弁当」につきましては、現在、販売を停止しています。オーナーいわく「現地の食材で納得の味をまだ出せていない」と言うのがその理由です。

5
カツ丼  123ペソ
お店一押しメニューのカツ丼です。私もカツ丼がここの一番のお気に入りです。
123ペソの値段を実現するために食材はどうしても現地の物になってしまいますが、カツ丼に使う食材は現地で揃いやすいこともあって、日本レベルのカツ丼に仕上がっています。


7
豚生姜焼き弁当 123ペソ
豚生姜焼きの食材もセブでは揃いやすく、カツ丼同様に高いクオリティーで提供されています。ご飯の量も多いのでお腹いっぱいになります。

8
東京フィエスタ(から揚げ)弁当 123ペソ
シンプルなお弁当ですがおかかとフィリピンのご飯がよく合っていて、こちらも私のお気に入りです。フィリピン人には小魚の佃煮が好評です。

9
ビーフすき焼き弁当 123ペソ
私(関西人)が普段食べ慣れているすき焼きとは少し違う感じでしたが、これが「関東風すき焼き」でしょうか。 無知ですいません。

10 11
お店が入っている建物と正面入り口

お店が入っているITパーク内の「スカイライズ 1(SKYRISE 1)」ビルです。お店は正面入り口左隣のキャンティーンにあります。キャンティーンへはビルの正面入り口を入る必要はありません。外から直接行けます。

12
スカイライズ 1一階のキャンティーン

東京ストリート123はキャンティーンの一番奥にあります。

 

アクセス

タクシーで行かれる場合、ドライバーに「IT パーク、スカイライズ ワン」と伝えてください。

電話番号:09179189588(デリバリー用)
営業時間:24時間
定休日:無休(年末年始やビルが閉まる日は休みになります)
ホームページ(ツイート):https://twitter.com/123cebu
ホームページ(フェイスブック):https://www.facebook.com/セブ島東京ストリート123-156169014725677/timeline/

タグ:

この投稿は 2015年9月23日 水曜日 9:40 AM に フードコート, 和食・日本料理, 飲食店・カフェ・バー カテゴリーに公開されました。
投稿者: cebuenglish

コメントをどうぞ

掲載日: 2015-09-23
更新日: 2015-09-29
クチコミ数: 0
カテゴリ
エリア